【保育士】(派遣)

緑視率(人間の視界の中に入ってくる緑の量)が高ければ高いほど心のやすらぎ・安定が得られることがわかっています。日の出保育園の園庭は360度見渡す限り、木々や草花に囲まれて、子どもたちが豊かな気持ちで安定して過ごしています。
お散歩は大事な保育の一環です。大型トラックや自動車の通りがないので、排気ガスや振動・騒音による健康への影響は心配ありません。安全にお散歩やマラソンをすることができます。
【保育方針】
●日々の生活・自然環境の中でいろいろな体験を通して生きる力を育てる。
●戸外にでて元気にあそび、健康な体をつくる。
●友達や先生との関わりのなかで愛情と信頼感・友達を思いやるやさしい心を育てる。
【大切な事】
乳幼児期に大切なこ事・・・0歳から2歳までは「基本的信頼感の確立」
2歳から幼児期後半に向けて大切な事・・・「自立と自律」
●人間として生きていくための土台を創っていくのです。

保育園の周辺環境は子どもの健康を守るうえでもっとも重視しなければなりません。 日の出保育園は利根川の土手に面した位置にあり、周辺は畑に囲まれているため、車の通りがありません。そしてこの恵まれた周辺環境の中で静けさ(鳥や虫、風の音)や新鮮な空気(草花・季節の香り)を感じながらのびのびと過ごしています。
給食で使う食品は、毎朝、保育園近くの商店に届けていただいています。
子ども達の食事時間に合わせて、栄養士、調理師が毎日の離乳食、給食をつくっています。
【特別授業】
英語遊び(ジョーンズ千鶴子)、サッカー指導(スポーツインストラクター)、器楽演奏(日本総合音楽研究)、リトミック指導(柳沢弘行)、体育指導(スポーツインストラクター)、絵画指導、和太鼓指導(日本総合音楽研究)
※課外授業ではなく通常の保育の中で行っております。(無料)
募集要項
お仕事No | 有-173-01-1 |
---|---|
勤務先名 | 日の出 保育園 |
設置区分 | 認可保育園 |
運営法人 | 社会福祉法人 |
園児定員数 | 定員 120 名 |
職種 | 【保育士】(派遣) |
勤務地 | 本庄市沼和田1 |
地図を見る | >>アクセスする |
最寄駅 | JR高崎線・上野東京ライン 本庄駅 車約10分 |
通勤手当 | 実費もしくは通勤定期 |
給与 | 派遣 1,300円 *フルタイムかつ早番・遅番各1回/月 |
諸手当 | なし |
社宅、住宅手当 | なし |
昇給・賞与 | なし |
求める人材 | 有資格者 |
就業時間 | 開園時間 7:20~19:00 内8時間(シフト制) |
雇用形態 | 派遣、紹介予定派遣 |
待遇・福利厚生 | 勤務日数等により社保加入 |
休日・休暇 | 日曜・祝日・年末年始 |
採用プロセス | 『保育わーく』で応募・登録※WEB・電話 保育キャリア研究所で面談・見学等実施 採用企業等社内規定により採用手続き |
面接地 | 株式会社サンリズム 保育キャリア研究所 銀座事務所 東京都中央区銀座四丁目13-11 松竹倶楽部ビル7F |
受付担当者 | 保育わーく担当者 |
更新日 | 2022/11/01 |
企業情報
掲載企業名 | 株式会社サンリズム |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座四丁目13-11 松竹倶楽部ビル7階 |
事業内容 | 労働者派遣・有料職業紹介 |
会社理念 | 日本のさらなる発展の基礎となる子供たち及び子供たちを支える保育者のさらなる育成と地位向上を目指した人材アウソーシング会社です。 現在、わが国では少子化が進行しつつあり、労働力人口が将来確実に減少するため、政府は育児世代の女性を労働力として活用することを推進しております。育児世代の女性が安心して働くことができる環境づくりこそが急務であります。この環境に対応すべく能力の高い保育士を育成し、活用に結びつけます。 人と人とのつながりを大切にし、常に全力で保育施設と保育士のベストマッチングを行う企業活動こそが地域社会の貢献、お客様の満足度の向上につながるものと深く確信している次第です。 |