【嘱託職員:保育士】【年間休日125日】【福利厚生充実】

【教育理念】
“健全な成長と限りない能力の開花”・・・Picoナーサリ保育園は、児童福祉法に基づき、子どもの主体性・人格を 尊重し、子育て家庭との信頼関係を基に、子ども一人ひとりの健康、心の成長と限りない能力 の開花を目指しています。
教育目標
●ひとりひとりの特性を伸ばす・・・・よく考え工夫する子。明るくたくましい子。思いやりのある子
●豊かな情操と社会性を培う・・・・・ 円満な情操を豊かに。 自主自立の精神とともに社会性を培う
●期待される国際人としてのめざめ・・ 日本人としての自覚とほこりをもち、異文化にもふれあう

乳幼児期から英語に慣れることで、きれいな発音を身につけることができます。英国人のバイリンガル講師によるALL Englishの環境を用意することで、お子さまが英語に親しみを持ち、臆することなくコミュニケーションをとれるようになれます。
脳のバランス良い成長を重視し、「脳・心・体」を育てる適時教育プログラムを実施しています。 乳幼児の脳の持つ潜在能力を多方面に伸ばし、「創造力・思考力・判断力・協調性・ 集中力」など、豊かに生きていくうえで必要な能力を総合的に開発します。
●絵画(2~5歳児クラス):情感を引出し、造形活動に対する興味を持たせます。
●体操(1~5歳児クラス):全身を使って元気よく運動あそびを体験することで健康なからだづくりと運動能力の発達を促す。さらに、好きなことを見つけて遊ぶ中から社会性の芽生えを養います。
●リトミック(0~5歳児クラス):メロディ、リズム、ピッチ、音質などを認識したりつくり出したりする知能の向上を目指します。
●茶道(4~5歳児クラス):伝統文化に触れながら人を思いやる心遣いや感謝の気持ちを身につけるようになります。
●英会話(1~5歳児クラス)
募集要項
お仕事No | 有-169-03-2 |
---|---|
勤務先名 | 上高井戸 保育園 |
設置区分 | 認可保育園 |
運営法人 | 社会福祉法人 |
園児定員数 | 定員 80 名 |
職種 | 【嘱託職員:保育士】【年間休日125日】【福利厚生充実】 |
勤務地 | 東京都杉並区久我山 |
地図を見る | >>アクセスする |
最寄駅 | 京王井の頭線 久我山駅 徒歩7分 |
通勤手当 | 交通費支給 |
給与 | 月額:176,000円から (8時間勤務の場合。その他は相談) |
諸手当 | なし |
社宅、住宅手当 | 借り上げ社宅制度 82000円まで(条件有) |
昇給・賞与 | 賞与:年2回(基本給2ヶ月分) |
求める人材 | 保育士有資格者。保育に熱意をもって取り組んでくれる方お待ちしています! |
就業時間 | 7時30分~19時30分の間で6時間から8時間の勤務 |
雇用形態 | 契約社員 |
待遇・福利厚生 | 厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険 退職金・産休育休手当・週休二日制・給食(給与天引き) 借り上げ社宅制度 82,000円まで(条件有) エクシブ保養所 |
休日・休暇 | 土・日・祝 (年間休日125日) 有給休暇初年度13日 年末年始休暇12月29日〜;1月3日 夏季休暇 有給5日含め最大9日間の夏休み |
採用プロセス | ・『保育わーく』で応募・登録※WEB・電話 ・保育キャリア研究所で面談・見学等実施 ・採用企業等社内規定により採用手続き |
面接地 | 株式会社サンリズム 保育キャリア研究所 銀座事務所 東京都中央区銀座四丁目13-11 松竹倶楽部ビル7階 |
受付担当者 | 小早川 博 |
更新日 | (この求人情報は更新から394日経過しています) |
企業情報
掲載企業名 | 株式会社サンリズム |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座四丁目13-11 松竹倶楽部ビル7階 |
事業内容 | 労働者派遣・有料職業紹介 |
会社理念 | 日本のさらなる発展の基礎となる子供たち及び子供たちを支える保育者のさらなる育成と地位向上を目指した人材アウソーシング会社です。 現在、わが国では少子化が進行しつつあり、労働力人口が将来確実に減少するため、政府は育児世代の女性を労働力として活用することを推進しております。育児世代の女性が安心して働くことができる環境づくりこそが急務であります。この環境に対応すべく能力の高い保育士を育成し、活用に結びつけます。 人と人とのつながりを大切にし、常に全力で保育施設と保育士のベストマッチングを行う企業活動こそが地域社会の貢献、お客様の満足度の向上につながるものと深く確信している次第です。 |
この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。